台北空港から沖縄那覇へ
来た時と逆のルートで帰ります。
宿舎を出て最寄りの駅から空港へ移動します。
泊まったマンションの近くにあった医院 意味はそれとなくわかりますね |
空港までの途中に楽天球場がみえました。 |
台湾野球を見たかったのですが、スケジュールが合わずに残念。
またの機会とします。楽天会員ですが何か特典がつくのでしょうか。
台北桃園空港に戻ってきました。 |
台湾に来てオンラインチェックインがまた正常にできましたので、早くきて空港内で食事をとります。
とてもスムーズに出国手続きを終えてエアサイドの制限区域に入ります。
PPを使ってまず朝食をとります |
混み合うとの情報がありましたが、それほどでもなく。 |
セットメニューで提供 麺、キャベツ、プリン、アイス、タルト、あとお茶 普通に払うと3,000円くらいはします |
軽めに食べるつもりでしたが、結構ボリュームありました。特にケーキがかなり大きくてずっしりしていて、とてもおいしかったのですがおなかいっぱい。
ここを切り上げて、スターラックスのラウンジへ場所を移します。
この階は様々なラウンジが並んでいます |
往路の時に行ったのは、ターミナル2の方だったので、少し違います。
というか、ターミナル1は国内線が多いので、こちらのラウンジはかなり狭いです。
実際、自分が入ろうとしたときは、となりの別のラウンジが利用できますが、どうですか?と勧められました。 でもここに入りたいとねばって入れてもらいました。(笑)(この時間帯が特に混んでたみたいで、その後まばらになっていきました。)
席は自由ではなく案内される方式 |
メニューも少な目かな |
でも定評のあるデザート類はちゃんとしてました |
コーヒーゼリー? |
どこかの有名店とのコラボみたいです |
パンは3種類 |
ナッチョチーズ? サルサもありメキシカンテースト |
コーンポタージュ 「日式」と書いてあったので、これ日本のなんですね |
ホットなものは4種類 |
みなおいしそうではありますが |
蒸し物も |
このラウンジでは、朝の時間帯でしたのでブレックファーストのメニューからひとセットを注文できました。
どこかの有名店の豆乳?と |
半分ずつ別になっています |
これも評判のいいニンジンジュース |
有名どころのアイスが3種類 |
もちろんお酒類も充実のラインナップ ただまだ朝なのでねェ |
アサヒの生がありますが ただまだ朝なのでねェ |
紅茶は安心のトワイニングがありますが 他に飲みたいのがあるのでねェ |
先ほどのニンジンジュースと イタリアとフランスの水をいただきました |
あとやっぱり甘いものに手が伸びる |
あとやはりアイスは外せない |
食べるだけいただいたので、搭乗口へ向かいます
琉球へ帰ります |
搭乗が始まります |
ラストも安定の2Aの席 |
さようなら台湾 |
台湾から沖縄はなんと飛行時間1時間8分でした。本当に近いんですね。安定飛行に入ったと思ったらすぐに着陸態勢でした。
そんな短いフライト時間ですが、機内食はちゃんとでます。
もう食べられないので、パンと果物だけにしてもらいました。 でもシャンペンは飲めます(笑) |
沖縄の離島がきれいに見えました どれがどれだかはわかりませんが。 |
サンゴ礁がきれいです |
すばらしい景色です |
ついに帰国しました。まだ琉球ですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿