今日の1泊だけホテルを予約しているので、そこまで行きたいので、その近くまで行けるバスがあるはずなので。
ネット上での情報はあやふやなのでどうなっているのか少し不安です。
バス乗り場を思ったよりは早く(?)見つけられました |
バス停を見つけることができたのは良かったのですが、今出たばかりで次のバスまで3時間待つ必要があるとのこと。自分の乗りたかった路線はありましたが、他の路線はみな今は休止しているとのこと。
3時間空港内で時間をつぶすのもどうかと思い、それに次のバスを待つとおそらく暗くなってくるので移動がなかなか難しくなるので、少し高いですがGrabを使うことにしました。
すぐにTOYOTAの車が来ました 便利ではあります |
車窓から マニラは大都会ですね |
高い建物も多いです ヤシの木がいいですね |
1時間弱で、ホテルに到着しました。渋滞はまあまあ。 時間帯がよいからなのか。
泊まるホテル 外観はかっこいです |
ロビーもまあまあ 格式がある感じ |
大きなサンタがお出迎え 反対側には大きなクリスマスツリー |
泊まった部屋 いつも思うのですが画像にすると素敵に写る |
ホテルの部屋につきました。食事なしで3000円ぐらいです。
安いと言えば安いです。円安、マニラでの物価高を考えると。
昨晩日本で泊まったアジア風の宿と比べても安いといえば安いですね。
ただ残念なことも多く・・・・予想通りではありますが。
このホテルの良いところ
・部屋が広い 日本だと1万円以上の広さ
・机が広い
・荷物置き場がある
・巨大なクローゼットがある
・冷蔵庫がある
・ベッドが大きい キングサイズ?
・エアコンが付いている Panasonic製 小さいけど強力
・絵が飾ってある(見ることはありませんが)
・WiFiがつながる
・コンセントがある
・テレビがある
・お湯がでる
・石鹸とシャンプーと歯ブラシが付いている
・バスタオルが2枚とバスマットがある
(二人用の部屋なので、枕、バスタオル、アメニティ類は二人分)
このホテルの残念なところ
・2枚の絵が全く同じ絵
・テレビはTOSHIBA製できれいですが、アンテナがつながっていない
ネットTVのようなものが2BOXつながっているが、ホーム画面しか映らない リモコンは 3台あるが意味がない その受信機をのせている手作りの棚が傾いていて、夜にずり落ちてケーブルで宙ぶらりんに。
・天井照明のカバーがぶら下がっている
・お湯の量が心細い。途中のパイプから漏れている。
そのお湯を沸かす装置のプラグが天井のコンセントにさしてあるが、防水ではなくむき出しで、漏電、感電のおそれが常にある
・シャワー室の床の区切りから水がトイレまで常に流れてきてトイレを使用するのに足の置き場に苦労する
・トイレの便座の部分が自立しないで、手で押さえないとすぐにバタンとしまってしまう。
・エアコンがウィンドー型なので音がうるさい
・窓に隙間があり蚊が入って来る
・髭剃りがない
・フェイスタオルが付かない
・飲み物用のお湯を沸かすものがない
・コップがない
・ドアのかぎが壊れていて内側からかぎがかからない
まだまだありそうですが、別に不満ではないです。だいたいは予想しているものなので。
それがいやならもう少し予算を上げていいホテルに泊まれば という話です。
そんなリスクも考えて1泊しか予約していないので、次の宿をまた探します。
0 件のコメント:
コメントを投稿