毎日そこらあたりのものを食べて過ごしています。(笑)
今回滞在しているホテルはすべて食事なしにしているので、まともな(?)食事はできていませんが、おいしいものもあります。
セブンイレブンのおなじみのホットドッグ シンプル。ケチャップとマヨネーズ(?)をかけて食べます マスタードではないので甘いです。 中に挟むソーセージは5,6種類ありました。 |
セブンイレブンのはCITY CAFEというらしい |
大きさは安定の8 ,12,16oz がSML
気になりますが、そんなには食べられず飲めず |
多分青マンゴー 気になりますがそんなには食べれず |
いわゆる町の大衆食堂 食べたいおかずを選んで会計へ進む カフェテリア方式 どれも味が濃そうで実際に濃いです |
だいたいの人はおかずは1種類だけ選んでいるようです |
床が剥げてはいますが、かなりきれいな方 |
選んだのは豚肉の炒めたものとビーフン これでかなりお腹がいっぱいになりました おいしかったです。 |
ミネラルウォーターとビール Tigerはシンガポールのだと思いますが フィリピンで製造したもののようです 甘いです |
ピーナッツを素揚げしたもの チップスはニンニク これはかなりおいしくて気に入れいましたが ホテルを移動した先にはこの種の屋台を 見なくなりました。残念。 |
フィリピンに来たら一度は食べておかないと |
マックのようなファーストフードてす |
一番安いハンバーガーセットを注文 かなり小ぶりです。日本みたい スパゲッティーとライスが特徴ではありますが、 今回はこれにしました。味は普通。 |
ハンバーグにマヨネーズ系のソースだけ シンプルレタスなど野菜はなし |
昨晩行った中華レストランで残したものを テイクアウトしたもの チャーハンとスーラーなんとかのスープ? 部屋で食べようとしたのですが、 箸やスプーン等なく、ホテルではないので 頼めるところもなく、 悩んだ挙句に歯ブラシ2本を箸にして食べました(笑) |
オレンジマンゴーのジュース おそらく果汁100%でない感じ |
フィリピン料理もということでTapa Kingに 行ってみました。 |
店内はきれいで明るい 混んではいない |
tapa classicなるものを注文 牛肉を軽めに燻製(?)したようなもの 黄色いのはピクルスのような味です 左の酢を好みで使うようです おいしいですが、600円ぐらいです。 吉野家の牛丼の方がいいと言ってはおしまいです。 |
値段は高いですが、せっかくなので ハロハロも頼んでみました おいししかったです。が寒くなりました |
食べ物とは関係ないですが、食べてる席のとなりに 店員の方が来て事務仕事を始めました。 前に背中が見えるのがおそらく店長でPCで ずっと仕事をしています。 店内にはクリスマスソングが流れ、みんな合わせて 大きな声で歌っています。合間合間に仕事の話の 声が飛び交っています |
パン屋さんの屋台 |
1個だけ買ってみました 1個5ペソ=15円ぐらいです |
中には何も入ってない シナモンの味でとてもおいしい |
フィリピンのビールと言えばサンミゲル これはそのLIGHT 種類はあまりない |
いつも思うことですが、日本が食べ物は一番です
何でもありますし、種類が豊富、しかも物価高と言われていますが、それでもフィリピンと比べても安いです。しかもいろんな意味でよく整っています。
滞在日数が長くないので、日本食が恋しくなることはありませんが・・・。
フィリピンも日本以上におコメの国ですし、世界的なチェーン店は皆ありますので。
0 件のコメント:
コメントを投稿