どちらも街の中心部からは、かなり離れていますが、近い方の場所を調べるとその近くにホテルがあることが、わかりました。
スタートの時間が、7:45からとかなり遅めの始まりなので、終わった後の移動を考えて、あらかじめ、その近くのホテルを予約。その後、KHの場所をもっとよく調べてみると、そのホテルと同じブロックにあることが判明しました。
早めに、ホテルに移動し(結構Grabタクシーの値が張りましたが) 無事チェックイン。
部屋に荷物を置いたあと、昼食をとりに近くを歩いていて、KHの場所も確認しておこうと思い歩くと、ありました。隣のビルでした。
信頼?のチェーンホテル OYO |
全体的にいい印象のホテルでした。WiFiが速いのもグッド。 |
OYOの基本色の赤 最近の部屋の床は、フローリング調のものが多い 掃除が簡単だからでしょうか?汚れも目立たないし。 |
窓からの風景 お約束の(?)となりの壁(笑) |
お昼を食べて、
子供が普通に店を手伝っていました。えらいですね。 こちらが日本人とわかると、お母さんと思われる人が、 片言の日本語で話しかけてきました。 |
これは安くておいしかったです。中華系 6RMだったでしょうか。やはり観光場所を 離れるとこんな料金なのでしょうね。 |
ゆっくりして、ビデオ中継の会津の集会を早めに切り上げて、王国会館へ向かいました。
昼に確認したときのもの、ロゴがあります。 |
4大言語 中国語、マレー語、タミール語、英語です。 |
7:45スタート って 材木町はみんな寝ている時間です。(笑) |
実は、2階建てになっていて、最初1Fの入口から入ったら、インド系の兄弟たちがいて、歓迎された後に、英語は2Fですよと教えていただき、2Fのホールへ。
マラッカと違い、インターナショナルな感じでした。日本人も2組いるとのこと。(一組は出かけていて、いませんでした。)
2Fは狭いのだそうです。ディスプレイは1台でした。 |
協会の絵を飾っています |
いい集会でした。 成員が52名とのことでした。
発表で、聖書の改訂版のカバーが剥がれる件についての説明の手紙が読まれていました。
対処するためのカバーを一人一枚もらえることになること、現在は改善されていることなどが説明されていました。(がんばれ!海老名べテル!)
それからSKEの中国語クラスがクアラルンプールで開かれれるので、宿舎の提供をお願いする手紙が読まれていました。(ジョホールバルは遠すぎるみたいな雰囲気で読まれてました。) マレーシアからも中国へ出向いているのでしょうか。
また、来年の地区大会がクアラルンプールで開かれることが発表されていました。
泊りがけですね。たいへんです。
手紙が長かったのに、どのプログラムも短縮してなかったようで、15分はオーバーしてました。
集会の司会者と書記の兄弟たち |
元気な姉妹たち 盛んに、こっちに移動してくるように誘ってくれました。 |
集会後、日本人の夫婦が夕食(?10時過ぎてましたが・・・)に誘ってくれて、交わることができました。 兄弟は独身の頃、協会の紹介で、坂下にいて喜多方会衆に交わっていたみたいです。わたしは時期的にに重なってはいませんでしたが、話が弾みました。
広東風? 7RM 200円しません。 おいしかったです。 |
![]() |
兄弟姉妹に、許可もらってないので、念のためぼかしました。 12時近いです。少し涼しくて気持ちがいいです。虫がいないのも不思議。 |
クリスチャンの交友、どの国も温かいですね
返信削除(*´꒳`*) そして、どの国も、姉妹達はお元気なんですね!