このホテルに3泊しました。
朝食がビュッフェ形式で付いていましたので、毎日しっかり食べました。(笑)
.JPG) |
不思議なことにあまり混みあうことがありません |
.JPG) |
みなさん外が好きで、テラス席はいつも うまっていきます |
.JPG) |
スタンドがあり日替わりで麺と卵調理を提供しています 調味料と玉子にかけるもの |
.JPG) |
この日はオムレツとフォー? |
.JPG) |
別の日はSunny side up 醤油でいただきます |
.JPG) |
別の日はビーフン? ラクサのような味が・・ |
.JPG) |
別の日はミークアン? |
.JPG) |
この太麺が特徴 これがこのあたりベトナム中部で 一番食べられている麺らしいです |
ホットミール類も4種類ぐらいが、日替わりで用意されていました。
だいたいは見た目で味が予想できるものでした。どれもまあまあおいしかったです。
ネームプレートにところどころ「halal」認定がされていました。
そういえば、ホテルを予約する際に朝食に、「ベジタリアン」との記載がありました。
宿泊客にモスリムのような人がいるような感じはなく、だいたいは韓国系かインドあたりのような感じがしましたが・・・・。 インドの人はベジタリアンもまあまあいるかなとはおもいますが。
.JPG) |
マカロニ? 食べませんでした。 |
.JPG) |
肉料理ですね |
.JPG) |
春雨のようで期待しましたが、それほどでもなく |
.JPG) |
これはインスタント麺が伸びたような |
.JPG) |
ソーセージ |
.JPG) |
骨ごとの肉 ビーフ? |
ご飯類も毎日2種類ずつ提供されています
.JPG) |
もっちりしてます |
.JPG) |
白米ですが、日本のと比べてしまうと・・・ |
.JPG) |
チャーハン |
.JPG) |
これは小豆みたいで赤飯とほぼ同じでおいしい |
.JPG) |
別のチャーハン 中華風 |
サイドメニュー(?)も日によって少しずつ違ってました
.JPG) |
ライスを練ったもの? |
.JPG) |
ハム |
.JPG) |
これは・・前のホテルで食べました |
.JPG) |
軽いせんべいのようなもの |
.JPG) |
ゆでたまご |
.JPG) |
これなんだったかなあ |
.JPG) |
とうもろこし |
.JPG) |
さつまいも かなり色が赤いです |
.JPG) |
これはおそらくバナナの花の料理 |
.JPG) |
チキンボール |
.JPG) |
フィッシュボール |
.JPG) |
生春巻き 日本でベトナム料理といえば春巻きですが、 こちらにきて初めてみました |
.JPG) |
Fishと書いてありましたが、どうみてもパン? |
.JPG) |
フライドポテト |
.JPG) |
これもなんだったかな? |
.JPG) |
ハム |
.JPG) |
ビーフのはむ |
フルーツとデザート類
.JPG) |
スイカとオレンジはいつもあり マンゴーとグアバが交互に |
.JPG) |
左はヨーグルト 右は緑豆と書いてありましたが、 おしるこみたいで甘くておいしい |
.JPG) |
ケーキみたいですがおいしいとは思えない |
.JPG) |
おかゆとスープ どちらも中華風ですね |
.JPG) |
グアバ 青マンゴーみたいに食べるのかな 青マンゴーかも |
.JPG) |
これもケーキ おいしいとは思えない |
それとサラダ
.JPG) |
葉っぱ類とトマトときゅうり トマトときゅうりはやはり日本語一番おいしいと どこの国へ行っても思います |
あとパン
フランスパン(ベトナムパンと言うべきか)は、すごくおいしい 本場フランスのより幾分やわらかい感じがします。
でもこれを食べている人はあまりいない、大体の人は食パンをたべています。
自分にしてみれば、おいしいとは思えないのですがね。
.JPG) |
食パンとフランスパン |
そして飲み物類
コーヒーは本場のはずですが、それほどおいしいとは言えないです。
ミルクが2種類あって、ふつうの牛乳と練乳です。
普通の牛乳を入れているのは、自分だけでみんな練乳をいていて、すぐなくなります。
ジュース類はオレンジジュースとスイカジュース
このオレンジは薄くてあまり好きではありません。どこでも同じ
スイカジュースは、スイカそのものですがおいしいです。
.JPG) |
ひととおりそろっています |
.JPG) |
3日間お世話になったレストランスタッフ |
朝をしっかり食べるので、夕方までお腹が持ちます(笑)
夕方に少しだけパンを食べます。
.JPG) |
夕方になると開きます たぶん |
.JPG) |
若い二人がきりもりしてました |
.JPG) |
細いスティックタイプ おそらくチェーン店(フランチャイズ方式?) |
.JPG) |
特別な具材は入っていませんが、 これが一番おいしかったです |
.JPG) |
別のタイプのバインミー |
.JPG) |
野菜中心 |
.JPG) |
バイクに乗ったままテイクアウトするひとが多い ドライブスルーですね |
.JPG) |
スタンドではなくちゃんとした(?)店にも 行ってみました |
.JPG) |
けっこう立派です |
.JPG) |
挟むものはいろいろ選べます ソーセージにしてみました パクチー大丈夫か? OK |
サトウキビジュースもあちこちで売ってますが、普通の街中のほうが安いです。
.JPG) |
ここのおばちゃんとのやりとりが、 昔のベトナムを思い出させました |
.JPG) |
これはライムの切身が入っているのではなく ライムジュースと混ざっている |
.JPG) |
このバイクで売り歩いているおばちゃんから ピーナッツを購入 |
.JPG) |
いわゆる濡れピーナッツで、おいしい |
関係ないけど気になった写真を何枚か
.JPG) |
やみのガソリンスタンド? |
.JPG) |
オープン学習塾? |
.JPG) |
ドリアン売ってました ちなみにホテルの部屋で食べたら罰金です
|
0 件のコメント:
コメントを投稿